2009年12月25日金曜日

風邪を引いている


茨城の母は、12月初旬から風邪をひいています。苺を持って寄った時はそうではなかったのですが、そのあとからガラガラ声ですが、「来たら、怒るから。」と強がっていました。強情な系図です。
 年末にかけては数度、様子を見に行っています。配食サービスもディサービスも年末年始は休みです。
 愚痴の聞き役が、主なのですが、なかなか、ガラガラ声なのに、負けない会話です。

 その前から、アミノ酸についての、やりとりを母と続けています。「アミノ酸のどこが悪いの?」と尋ねられました。「身体の中にも、自然にあるものでしょう。」うーん。そうだけれどもね。ここで言うのは合成の旨味調味料のアミノ酸のことでしょう。母たちの世代には栄養改善運動の盛んであった時代。簡単には引きさがりません。
 あのね、こう言うのは、均一に機械的に、味覚をごまかして習慣化してしまうけれど、本当の調理は出汁をとっても、素材から引き出してもそうそう、毎度同じにはならないでしょう。(あれ?私だけだろうか、母は調理に自信があったのだったけ)だから、時間のない、忙しい時にあれば便利と勘違いしてしまうけれど、もともと、時間がかかるものじゃないのに、どこかで言い訳にして使っているでしょう。
「安いということは、悪い事じゃない。」
 それよりも、どんな素材を使っても、いつも同じ味にできるということは、作物の生産者の状況も、産地の様子も想像できなくなって、生産の場と食べる場を分断してしまうのが、一番いけないところじゃないのかしら。
「結局、所得の低い者は、アミノ酸が多くたってありがたく、食べるし、そんな理屈を聞いていられる機会もない。」
 そこに、話を持っていったら駄目じゃない。所得が低ければこそ、自分の健康も子供の成長も守らなければならないからと、病院に行く時間も取れないのだから、きちんとした食材がいのちを守ると言う人もいるわ。
「まだ、納得できない。」

 どうしてか、母のところに様子を見に行くとどっと疲れます。優しくはない娘だと思っているようです。
クリスマスだと言うのに。