2013年3月29日金曜日

里山再生と食の安全を考える会にて


木の子のうた  原木椎茸会議に寄せて (二〇一三年三月二九日)

 

 ほら、まぼろしの味

 そう言って出されたものは、秋の山登りで採った

 煤茸の炊き込みご飯

 煤茸 香茸 猪鼻珍しい

 二〇一〇年の秋の恵みの御福分け

 これが、私たちが食べてきたもの、福島の飯舘のもてなしは

 もう二度とは採れないんだよ

 母さん方の、切ない笑顔に隠されて

 それは木の子の誉です

 

 木の子いったい何を考え、育ってる

 木の子、木の親の背中を見て育つ

 黙って見ているその姿

表っ面は、剥がされて、芯に残った生き方も

 先々、健やでいるだろか

 親は親として精いっぱい、水と大地と対話して

 清涼な、大気の蘇生を託されて 

 木の子よ伸びてけ、思いのたけ

 

 斜面に足を滑らせて、朽ち葉の匂いに

 冷や汗、脂汗にじませ、踏ん張って

 続けて来ている山仕事

 確かな(あかし)があるならば

 多くのものに分けてやれ

 知恵なら、多くの仲間と語らって、寄せ合う中に

 ひょっこりと、己が姿で出てくるぞ

 木の子、木の親、声合わせ

 

 呼びかけます

始原の木々の父祖である

白亜、ジュラ、カンブリアと地質時代を遡り

大いなる、生命(いのち)の樹である御方に

相対の、岩なる大地の鉱物の

この惑星の同胞と、語ったことばは甦り

苦難はともに乗り越えて

願いを繋いで子子孫孫

母さん方の、笑顔が明るく晴れるのは

まぼろしにはしない、木の子の誓い        
                          
                                                                                                                                                                             

                                    マハラバ文庫 増田・大仏・レア

0 件のコメント: