2013年2月26日火曜日

自分にもできるということ


この頃、何だか旧姓でも良いと思うの。。。
え、それはすごい。と思わず拍手。
箪笥を整理しなけりゃならないし、押し入れを塞ぐかもしれないけれど、ベッドは便利かしらね。整理箪笥はもう古いから捨てるしかないかしら。でも和箪笥はどうしましょう。
和服は着ないしね。と言っていた義母。そうそう、こういう縫い直しもあるから、と和服リフォーム風の家庭着を高く販売しているカタログを見ている話しの中です。
小さいものも良いのよ。と、その日にいわきの被災した女性たちの作品を買ったものを、岩洞湖のジャズフェスティバルに藪川の女性たちのお一人が売っていた携帯ケースに乗せて見せてみました。
こういうものをお義母さんが作って、私が売れば誰も来ないところでも何とか楽しいことができるかもしれないじゃない。増田寿美子の作品展示販売とか。
その文脈で出てきた言葉。
ほぇーっと思います。
嫁の薫陶よろしく?普通参政権を持つことができた20歳は86歳になってこういう事を考えていたのだとはじめて解りました。
その時一緒に居た連れ合いの表情は見てみたかったのですが、なんとなく憚られました。
あなたのお母さんは、生まれたときからの名前で良いって言っている。。。。
さて、はっきりした意識でお話してくれているのだと考えたいです。日が変わればまたとぼけるのかもしれません。
長く同居を続けるといろいろと、面白いことに遭遇できるものだと思います。これからの展開は私じゃないのかもしれません。少しけしかけすぎたのでしょうか。まだ四十九日も過ぎていないのですけれど、発奮するように、まだ手仕事はできそうだとあれこれ言い過ぎたのか誘導したのか。
いわきの仮設住宅ではじまったふくちゃん。そんな離れたおばあちゃんの言葉を引き出したのです。

0 件のコメント: