2013年11月25日月曜日

文庫番一刀両断

 ←会場入り口




 こんせん君ダーツ→







←ぶどう絞り実演




                      

                            味噌Cafe→                    





 いちのみやセンター10周年、発酵まつりを覗きに行ってきました。商品展示会ではフラフラしていた義母は元気に試食。連れ合いは、まだ少しゆっくり歩きなので、その二人が会場をあれこれしている間に、いろいろと感激!こんせん君ちくっと痛いかな。何より今回見たかった味噌Cafe、長蛇の列で並ぶのは断念。
そのあとは、会場出ての昼食でした。ぶどうの丘で開催されていたので、連れ合いには懐かしかった社会人最初の頃の話も聞くことができました。

 まだ大学生だった連れ合いと最初に会った頃。。山梨に住むことになるなどとは、まるっきり考えてもいなかった。そういう土地で、ましてや味噌を楽しむくらしをするなんて。
 山育ちは、今のくらしでも、身体から引き出せるリズムがあったのです。普段はあるとも思えない文庫番の集中力。薪割りの斧を持たせたら、感覚が取り戻せられて、直径が17㎝長さ30㎝程度の薪相手になら、持ってる限りの集中力が発揮されるので、中心点にしっかり打ちこめています。
 この頃発信が少ないとも言われてしまったのですけど、パソコン相手に御託を書いていてもぼやけた文章ばかりなのに、すっぱりと文庫番一刀両断。
でも、実際には中心点にしっかり打ち込むという事は、材の固い芯に切りこんでしまうので、振り上げるには、腰も肩も鍛えていないので(もちろん腕っぷしも)重さもかけられず、打ち込んだ刃がくい込んだまま退くも進むもままならず、にっちもさっちもいかなくなって、足で踏みつけてはずして思案です。そうなのです。ここまで重いものになったら、外側から少し割って軽くしてから割ればいいのです。それなのに中心点狙い。見かねて連れ合いが近づこうとしても、妻は髪振り乱して、息も荒く斧を振りかざして、近づかないで!。そうなのです。いつも、私に集中力が欠けるのは、先に回っていろいろ気を使ってくれてしまうから。
 この数日は病み上がりの連れ合いからハンドルと斧を、引き渡されて気分よくいる文庫番。
 これからの年月には、その役割は・・・一人になっても必要なのだから。

 一日中、薪割りをしても疲れてしまうと、パルシステム山梨の発酵まつりを楽しんだのでした。

0 件のコメント: